カリキュラム一覧
| カリキュラム① (4月) |
1 | ”医療機関で働く”とは |
| 2 | 「難しい医師」の理解と対策 | |
| 3 | 医師事務作業補助者の役割と期待 | |
| 4 | MSWの業務 | |
| 5 | 医療関連法規 | |
| 6 | 個人情報保護 | |
| 7 | 医療保険 | |
| 8 | 外来と入院 | |
| 9 | 診療記録の管理と活用 | |
| 10 | 診療報酬の基礎 | |
| 11 | 電子カルテ | |
| 12 | 医療安全対策 | |
| 13 | 医学用語 | |
| 14 | クリニカルパス | |
| 15 | 診療情報提供書 | |
| 16 | 地域医療連携・広報 | |
| 17 | 薬剤師の基礎知識 | |
| 18 | 臨床検査 | |
| 19 | リハビリテーション | |
| 20 | 栄養管理 | |
| 21 | 介護保険 | |
| 22 | がん登録 | |
| 23 | 臨床工学技士の業務 | |
| カリキュラム② (5月) |
24 | 感染対策 |
| 25 | 診療録記載の実際 | |
| 26 | 退院時サマリー | |
| 27 | DPC | |
| 28 | 各種診断書 | |
| 29 | 画像診断・放射線治療 | |
| 30 | 手術室 | |
| 31 | 救急外来・集中治療室 | |
| 32 | 医学知識 脳神経系疾患 | |
| 33 | 医学知識 循環器系疾患 | |
| 34 | 医学知識 消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓 | |
| 35 | 医学知識 筋骨格系疾患 | |
| 36 | 医学知識 内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | |
| 37 | 医学知識 女性生殖器系疾患、産褥期疾患 | |
| 38 | 医学知識 血液・造血器・免疫臓器の疾患 | |
| 39 | 医学知識 小児疾患 | |
| カリキュラム③ (6月) |
40 | 医学知識 眼科系疾患 |
| 41 | 医学知識 耳鼻咽喉科系疾患 | |
| 42 | 医学知識 呼吸器系疾患 | |
| 43 | 医学知識 皮膚・皮下組織の疾患 | |
| 44 | 医学知識 乳房の疾患 | |
| 45 | 医学知識 腎・尿路系疾患、男性生殖器系 | |
| 46 | 医学知識 新生児疾患・先天性奇形 | |
| 47 | 医学知識 外傷、熱傷、中毒 | |
| 48 | 医学知識 精神疾患 | |
| 49 | ※レポート提出 | |
※2024年度6月までは、カリキュラムは変更になる可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。その場合も、32時間研修の受講修了は可能です。
