メニュー

第21回宮崎地方会(日本医師事務作業補助者協会)3月22日(土)開催案内

[2025.02.21]

【テ  ー  マ】 おしえて!となりの医師事務さん  ~磨けば光る、スキルとホスピタリティ~

【日  時】 2025年3月22日(土) 13時30分~17時00分

      (受付開始: 13時00分~)

【方  式】 現地開催: 宮崎大学 講義実習棟 206号室

        宮崎県宮崎市清武町木原5200

【プログラム】

13:30~13:35 開会挨拶

米森 玲(医療法人養気会 池井病院 医事課主任) 

 

13:35~13:40 特別発言

池井 義彦(医療法人養気会 池井病院 理事長/宮崎県支部 顧問)

 

13:40~14:10 特別講義1

医師事務作業補助者が知っておきたい解剖の医学用語  ~消化器系~

木佐貫 篤(宮崎県立日南病院 副院長/患者支援センター長 /宮崎県支部 代表世話人)

 

14:15~14:45 実践報告

・当院の診療科別クラーク業務について 

 黒木 麻衣(一般財団法人弘潤会 野崎東病院) 

・タスクシフトのための医師事務作業補助者の確立~AI やRPA の検討を含めて~

 岩下 昌司(医療法人陽明会 増田病院) 

 

~休憩 15分~ 名刺交換などぜひ行ってください

 

15:00~16:30 特別講義2

あらためて「仕事の流儀」を考える

柚木崎 千春(南九州大学短期大学部 国際教養学科 教授)

 

16:30~16:50 グループセッション

接遇講義を受けて、明日から実行できること

木佐貫 篤(宮崎県立日南病院 副院長/患者支援センター長 /宮崎県支部 代表世話人)

 

16:50~17:00 閉会挨拶

瀬戸口 晶子(医療法人養気会 池井病院 総務部長/宮崎県支部 支部長)

 

【参加費】 会員 1,500円  / 非会員 3,500円 

【定 員】 現地参加 100名

 

■プログラム・参加のお申し込みはこちら

第21回宮崎地方会 プログラム・参加申込 詳細

 

#医師事務作業補助者 #解剖 #医学用語 #接遇    

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME